書評 峰不二子のモデル、マリアンヌ・フェイスフルの赤裸々な自叙伝【書評】 マリアンヌ・フェイスフルの自叙伝 今年に入って読了した1冊目がこちらのマリアンヌ・フェイスフルの自叙伝 私が持っているのはかなり前に買った古いヤツで表紙がだいぶ違いますが、中身は同じです。 多分、このくたびれたビジュアルはご本人イヤだったん... 2021.12.10 書評
書評 オリビア・ニュートン・ジョン、初の自叙伝 美人の生き方について考える【書評】 オリビア・ニュートン・ジョン初の自叙伝 昨年、発売されたこのオリビア・ニュートン・ジョン初の自叙伝。 発売されてすぐに読んだのですが、今、改めてAudible(オーディブル)で聴いております。 先日も書いたようにオリビア・ニュートン・ジョン... 2020.06.10 書評
書評 ロン・ウッド、いくつになってもバカと可愛いが紙一重 It's Only Rock 'n' Roll Written by Jo Wood 本日はRolling StonesのRon Woodの元ヨメJo Woodが書いたこちらのブックレビュー Ron Woodと言えばストーンズの中では一番若... 2020.05.25 書評
書評 ジムハットン 庭師、恋人、付き人、フレディとの関係が今イチ謎なMercury and Me 今ならKindleで無料で読める「Mercury and Me」 映画「ボヘミアン・ラプソディ」の大ヒット以降続くQueen特需。 加えて来月の来日・・・Queenにリアルタイムでハマっていた世代としてはフレディ以外でクィーンのボーカルって... 2019.12.30 書評
書評 Bay City Babylon: もしジャニー喜多川がベイシティローラーズのマネージャーだったら Bay City BabylonがKindle unlimitedで0円になってた♪ 最近、AmazonってばKindle unlimitedの0円化が一段と進んでません? すっごい有り難いのですが、逆に以前、買った本が0円になってたりする... 2019.07.31 書評
書評 エリッククラプトン 息子の話は泣かされる、が彼に泣かされた女性も多数 エリック・クラプトン(Eric Clapton)の自叙伝、The Autobiography エリック・クラプトン(Eric Clapton)が10年ほど前に出した自叙伝。 ずいぶん前に買って積読状態だったのですがちょっと前に読了しました。... 2019.07.18 書評
書評 初期のQueenを描いたQueen The Early Years 「ボヘミアン・ラプソディ」という映画は実に感動した。 リアルタイムでQueenを知ってる世代から言わせてもらうと若干「?」なトコはあった。 特にフレディがエイズに感染した時期、映画ではLive Aidの前になってたけどホントは後だったよね。... 2019.07.12 書評
書評 シドニィ・シェルダン的英語、ティリー・バグショー If Tomorrow ComesとChasing Tomorrow 久々にシドニィ・シェルダンを読んでみました。 こちらの「Chasing Tomorrow」という小説。 Sidney Sheldon’s Chasing Tomorrow... 2019.06.24 書評
書評 99%の会社はいらない・・・99%の社員もいらない ホリエモンが2016年に出版した『99%の会社はいらない』 99%の会社はいらない (ベスト新書) ゴールデンウィーク、何の予定もないので読んでみました。 まぁ、いつも通りのホリエモン本ではあるんですけどね。 ホリエモンは刑務所入る前はあん... 2019.05.03 書評
書評 【書評】「英語が話せない、海外居住経験なしのエンジニア」だった私が定年後に同時通訳者になれた理由 昨年読んだ本の中で衝撃度MAXだった本です。 といっても内容は衝撃的なわけでなく、著者は大手企業のサラリーマンでもともとはあまり英語に興味が無かったのが押し寄せる外資の波にもまれるように30歳~50歳までは通常の英語学習者として仕事をしなが... 2017.06.09 書評